東京衛生病院訪問看護ステーションの訪問リハビリ3回目 作業療法士 更新日:2018年7月5日 公開日:2018年6月8日 ブログ 家内が脳梗塞になって177日 原宿リハビリテーション病院から自宅に戻って9日目 東京衛生病院訪問看護ステーションの訪問リハビリ3回目は、作業療法士の方に来て頂きました。 床に寝て左手を動かす動作を練習を繰り返しました。 […] 続きを読む
訪問リハビリで作業療法士の方に来て頂きました。 更新日:2018年6月6日 公開日:2018年6月1日 ブログ 家内が脳梗塞になって170日 自宅に戻って訪問リハビリで作業療法士さんに来てもらいました。 これから金曜日に作業療法士さん、火曜日に理学療法士さんに来て頂きます。 続きを読む
家族の支えという視点からリハビリ病院は都会にあったほうがよい・・・・ 更新日:2020年4月7日 公開日:2018年5月25日 ブログ参考データ [対談] 回復期リハビリ医療は賑やかな都会でこそ実践すべきだ 近年、医療をめぐる環境の変化に対応するため、各病院病床の機能再編が進められている。すなわち高度急性期、一般急性期、亜急性期、長期療養の4種類の病床を地域毎に適 […] 続きを読む
家族の介助講習を受けました。 更新日:2018年6月6日 公開日:2018年4月28日 ブログ 家内が脳梗塞になって136日 原宿リハビリテーション病院108日目 家族が日常する介助講習を受けました。 風呂の入り方、転倒した時、階段の上り下りのケースでの介助をどのようにしたら本人の手助けになるかの講習でした。 麻痺 […] 続きを読む
脳梗塞 洗濯物を干す練習 更新日:2018年6月6日 公開日:2018年4月22日 ブログ 脳梗塞発症130日 原宿リハビリテーション病院102日目 今日は作業療法士の方に洗濯物を干す練習です。 次回はアイロン掛けをやるそうです。 続きを読む
脳梗塞発症114日 原宿リハビリテーション96日目 更新日:2018年6月6日 公開日:2018年4月16日 ブログ 作業療法士の方は、自宅に戻ってからの生活訓練をしてくれます。 今日は明後日の一時帰宅に備え自宅の風呂を想定して入り方と出方を練習です。 手すりの位置や椅子を使っての浴槽の入り方から、段差の上がり下りを確認しました。 続きを読む