荻窪リハビリテーションクリニックの送迎は自社保有の車や業者に委託して行っています。
今日は大きめな自社両でした。
荻窪リハビリテーションクリニックに着いたら、ゆったり水分補給とバイタルチェック。
今日は利用者が9人に対し、理学療法士が加藤さんお一人のため、直ぐにリハビリ開始。
残った人全員で椅子に座ってラジオ体操第1。
先週は加藤理学療法士(PT)が休みだったので、この2週間の確認と
家内の希望で早く歩きたいとのことなので、
足とお尻の筋力の確認。
やはり、麻痺している左臀部の筋力が弱いということで、
引き続き体幹の筋力強化のほか、お尻の筋力アップを行う事に。
今日は時間が無いので体幹だけで・・・・・。
麻痺している左足首が曲がらないので、歩くとき右足にしっかり体重を乗せて、
おへそが引っ張られるように意識して歩く。
まだまだ転倒の危険があるので介護者と歩くようにとのアドバイス。
加藤理学療法士(PT)の個別リハビリは20分と短く、終わったら席に戻って数独。
次回はいつもの機械の他、自転車も追加していくそうです。
先週は加藤理学療法士(PT)が休みで榎本理学療法士(PT)が一人で慌ててリハビリを行い、今日は榎本理学療法士(PT)が休みで加藤理学療法士(PT)が一人で大変でした。