家内が脳梗塞になって261日 セラピストの方々のリハビリの他自己練習が大切です。 2018年8月31日 ブログ 金曜日は東京衛生病院の訪問リハビリ。 夕立に合間に来て頂きました。 左肩の周りと肘 […] 続きを読む
家内が脳梗塞になって260日 シーダ・ウォークでリハビリして来ました。 2018年8月30日 ブログ シーダ・ウォークさんも自宅まで送迎して頂けて助かります。 シーダ・ウォークについたら水分補給をしながら体温と血 […] 続きを読む
家内の脳梗塞259日 荻窪リハビリテーションクリニックでリハビリをしました。 2018年8月29日 ブログ ぬ 荻窪リハビリテーションクリニックは送迎の車が来てもらえます。 荻窪リハビリテーションクリニックについて一服 […] 続きを読む
家内が脳梗塞になって256日 オーラルフレイル予防で荻窪ツイン歯科に通ってます。 2018年8月27日 ブログ 歯の衰えから来るオーラルフレイル。 脳梗塞のため左手や顔面の麻痺の為、オーラルフレイルになり易いのでそれを予防 […] 続きを読む
家内が脳梗塞になって255日 八月納涼歌舞伎を観に歌舞伎座に行ってきました。 2018年8月25日 ブログ 最高気温か36度となった土曜日、 娘が家内の暑気払いにとチケットを買ってくれたので、歌舞伎座の八月納涼歌舞伎に […] 続きを読む
家内が脳梗塞になって254日 セラピストさんと交換ノートを始めました。 2018年8月24日 ブログ 金曜日は作業療法士(OT)の方の訪問リハビリの日。 担当の作業療法士の方は、いつもワイワイ話しをされるのですが […] 続きを読む
家内が脳梗塞になって251日 薬は忘れずに飲んでます。 2018年8月21日 ブログ 脳梗塞になって、薬はたくさん飲まないといけません。 調剤薬局にお願いして朝、昼、晩と飲む薬を一つに包装してもら […] 続きを読む
家内が脳梗塞になって249日 銀座中央通りをリハビリで歩きました。 2018年8月19日 ブログ 修理に出していた眼鏡を受け取りに銀座に‥‥ そして、銀座に行ったついでに遊歩道をリハビリウォークしました。 麻 […] 続きを読む
家内が脳梗塞になって247日 セラピストさんとの会話はリハビリ以外にも重要です。 2018年8月17日 ブログ 日中猛烈に暑く午後夕立があると言う不安定な天気で予定していた外出は止めて家で大人しくしていたお盆も終わり、久し […] 続きを読む
家内が脳梗塞になって243日 不用品ネット販売のラクマを再開しました。 2018年8月13日 ブログ 家内が脳梗塞のリハビリで入院中、家に戻って来た時に動きやすいように、また、左半身麻痺では着にくい洋服や買ったけ […] 続きを読む